齋藤力

オリジナルの"TIE"と"POCKET SQUARE"

ネクタイ

今回のブログでは、テーラーである私の視点・こだわりから生まれた"オリジナル ネクタイ"と"オリジナル ポケットスクエア"についてご紹介をさせていただきます。

オリジナル ネクタイ

オリジナルネクタイ1

DORSOのオリジナルネクタイは以下の3つをコンセプトに制作致しました。
①ネクタイを締める大切なシーンで、スーツの胸元を引き立てる役割を果たす上質なシルク素材を使用
②綺麗な収まりのノットと立体感があり美しいディンプルを作りやすいボトルシェイプ型のオリジナルパターン
③簡単に結ぶことができ、結んだ後も緩みにくく美しさを長時間保つ芯選びと手作業による仕立て

サイズ
大剣幅 9.0cm
小剣幅 4.5cm
長さ 145cm

オリジナルネクタイ2

カラーバリエーション(右から)

グリーンドット、ネイビードット、ブラックドット、ブラウンドット、グレードット

ダークネイビーツイル、ネイビープレーン、ネイビーツイル、グリーンツイル、ブラウンプレーン

ネクタイ着用例

オリジナルネクタイを自分自身のコーディネートに取り入れた例をご紹介させていただきます。

DORSO オンラインショップ
ネクタイの一覧

オリジナル ポケットスクエア

ポケットスクエア1

ポケットスクエアとはスーツやジャケットの胸ポケットに入れる布のことで、日本ではポケットチーフやチーフという呼び名が定着しておりますが海外ではポケットスクエアと呼ばれて親しまれております。
ハンカチーフ、ポケットチーフ、ポケットスクエア、縫製の仕方や仕上げ方はそれぞれブランドによりこだわりが異なりますが基本的には四角の布の端を縫って処理したものを指します。

DORSOのオリジナルポケットスクエアは以下の3つをコンセプトに制作致しました。
①上質な素材
②胸ポケットに収まりが良く、ポケット内で下に落ちにくいサイズ感
③職人の手仕事による縫製(手縫いで施された縁かがり)

ポケットスクエア2

カラーバリエーション(右から)

シャンブレーコットンリネン、ホワイトリネン

これら2つは、タテ32cm×ヨコ32cmのベーシックなサイズとなります。

ポケットスクエア3

ネイビー、パープルマイクロハウンドトゥース、ベージュ、ブラック、グレーマイクロハウンドトゥース

これら5つは、タテ41.5cm×ヨコ41.5cmの少し大きめのサイズとなります。

素材はSPENCE BRYSON製のアイリッシュリネンを使用しております。

DORSO オンラインショップ
ポケットスクエアの一覧

ポケットスクエア着用例

ポケットスクエア チーフ

オリジナルポケットスクエアを自分自身のコーディネートに取り入れた例をご紹介させていただきます。

ポケットスクエア チーフ コーデ例1

ポケットスクエア チーフ コーデ例2

ポケットスクエア チーフ コーデ例3

ポケットスクエア チーフ コーデ例4

ポケットスクエア チーフ コーデ例5

ポケットスクエア チーフ コーデ例6

ポケットスクエア チーフ コーデ例7

ポケットスクエア ハンカチーフ

私は個人的にリネン製のハンカチーフが好きで数年愛用しているのですが、今回オリジナルで制作したアイリッシュリネンのポケットスクエアはハンカチーフ使いとしてもお薦めの品質です。

アイリッシュリネンは速乾性に優れているので日常使いしやすく、使い込むことで風合いを増していく品質の良さが魅力です。
私はリネンハンカチーフを使い始めてから、リネンの魅力にハマってしまいコットンには戻れなくなりました。

ポケットスクエア ハンカチーフ2

ポケットスクエア ハンカチーフ3

ポケットスクエア チーフ コーデ例8

ポケットスクエア チーフ コーデ例9

オリジナルネクタイ3

今回のブログでは、オリジナルで制作したネクタイとポケットスクエアをご紹介させていただきました。

テーラーである私の視点で仕立て方・素材・使い勝手の良さにこだわり、DORSOのネクタイとポケットスクエアが皆様のコーディネートに彩りを与え、着用者ご本人の魅力を引き立てるお手伝いをしたいという気持ちを込めて制作致しまた。
大切な場面にお選びいただけますと幸いです。

2022年からDORSOをスタートして約2年半の間で多くのお客様との出会いがあり、皆様とお洋服のお話をさせていただきコーディネートについてもご提案をさせていただけたことに心から感謝しております。
私が店舗とトランクショーの両方でお客様にお会いしてご提案をさせていただいく中で、店舗にお越しいただけるお客様の場合はDORSOで扱う全てのアイテムをご覧いただけるのですが、トランクショーでは持っていけるアイテムに限りがある為にお客様からのご要望に合わせてアイテムを厳選して持参しておりました。
できる限り全てのご要望にお応えしたいいう気持ちで準備をしてトランクショーを開催しているのですが、今まで以上に良いご提案を目指したいという気持ちからこの度DORSOのオンラインショップを開設致しました。

今後はDORSOオリジナルアイテムやコラボアイテムをご紹介していく予定ですので、ご覧いただけましたら幸いです。

DORSO オンラインショップ

齋藤力

DORSO トランクショーのお知らせ

大阪トランクショー
 2025年2月13日(木)〜 2月16日(日)

広島トランクショー
 2025年3月19日(水)〜 3月21日(金)

香港トランクショー
 2025年3月28日(金)〜 3月30日(日)

DORSO STYLEの記事一覧